更新日:2021年10月24日
みなさま
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
あかまつんです。
今日は「マインクラフト(Java Edition 1.17.1)」の「砂」の入手方法と使い道について解説していきます。
「砂の入手方法、使い道がわからない」
という方は是非ご覧ください。
- 砂の入手方法
- 砂の使い道
- ガラスに精錬する
- 砂岩にクラフトする
- 白色のコンクリートパウダーにクラフトする
- 橙色のコンクリートパウダーにクラフトする
- 赤紫色のコンクリートパウダーにクラフトする
- 空色のコンクリートパウダーにクラフトする
- 黄色のコンクリートパウダーにクラフトする
- 黄緑色のコンクリートパウダーにクラフトする
- 桃色のコンクリートパウダーにクラフトする
- 灰色のコンクリートパウダーにクラフトする
- 薄灰色のコンクリートパウダーにクラフトする
- 青緑色のコンクリートパウダーにクラフトする
- 紫色のコンクリートパウダーにクラフトする
- 青色のコンクリートパウダーにクラフトする
- 茶色のコンクリートパウダーにクラフトする
- 緑色のコンクリートパウダーにクラフトする
- 赤色のコンクリートパウダーにクラフトする
- 黒色のコンクリートパウダーにクラフトする
- TNTにクラフトする
- まとめ
砂の入手方法

砂は河川、砂浜、砂漠のバイオームで入手する事ができます。
シャベルがあるとサクサク採取できますが、素手でも採取できるブロックです。
ちなみに採取場所でおすすめなのが「砂漠のバイオーム」で、多くの砂ブロックで構成されているバイオームなため、好きなだけ砂を採取する事ができます。
砂の使い道
砂は19通りの使い道があります。
そのまま建築として使うのもよいですが、別の建築ブロックやTNTにクラフトして使うことができます。
それではどのような使い道があるのか見ていきましょう。
【19通りの使い道】
・ガラスに精錬する
・砂岩にクラフトする
・白色のコンクリートパウダーにクラフトする
・橙色のコンクリートパウダーにクラフトする
・赤紫色のコンクリートパウダーにクラフトする
・空色のコンクリートパウダーにクラフトする
・黄色のコンクリートパウダーにクラフトする
・黄緑色のコンクリートパウダーにクラフトする
・桃色のコンクリートパウダーにクラフトする
・灰色のコンクリートパウダーにクラフトする
・薄灰色のコンクリートパウダーにクラフトする
・青緑色のコンクリートパウダーにクラフトする
・紫色のコンクリートパウダーにクラフトする
・青色のコンクリートパウダーにクラフトする
・茶色のコンクリートパウダーにクラフトする
・緑色のコンクリートパウダーにクラフトする
・赤色のコンクリートパウダーにクラフトする
・黒色のコンクリートパウダーにクラフトする
・TNTにクラフトする
ガラスに精錬する

ガラスを作るためには砂が1つ必要になります。
これらをかまど使って精錬することで、ガラスを1つ作る事ができます。
砂岩にクラフトする

砂岩を作るためには、砂が4つ必要になります。
これらを作業台などを使ってクラフトする事で、砂岩を4つ作る事ができます。
白色のコンクリートパウダーにクラフトする

白色のコンクリートパウダーを作るためには、砂が4つ、砂利が4つ、白色の染料が1つ必要になります。
これらを作業台を使ってクラフトする事で、白色のコンクリートパウダーを8つ作る事ができます。
橙色のコンクリートパウダーにクラフトする

橙色のコンクリートパウダーを作るためには、砂が4つ、砂利が4つ、橙色の染料が1つ必要になります。
これらを作業台を使ってクラフトする事で、橙色のコンクリートパウダーを8つ作る事ができます。
赤紫色のコンクリートパウダーにクラフトする

赤紫色のコンクリートパウダーを作るためには、砂が4つ、砂利が4つ、赤紫色の染料が1つ必要になります。
これらを作業台を使ってクラフトする事で、赤紫色のコンクリートパウダーを8つ作る事ができます。
空色のコンクリートパウダーにクラフトする

空色のコンクリートパウダーを作るためには、砂が4つ、砂利が4つ、空色の染料が1つ必要になります。
これらを作業台を使ってクラフトする事で、空色のコンクリートパウダーを8つ作る事ができます。
黄色のコンクリートパウダーにクラフトする

黄色のコンクリートパウダーを作るためには、砂が4つ、砂利が4つ、黄色の染料が1つ必要になります。
これらを作業台を使ってクラフトする事で、黄色のコンクリートパウダーを8つ作る事ができます。
黄緑色のコンクリートパウダーにクラフトする

黄緑色のコンクリートパウダーを作るためには砂が4つ、砂利が4つ、黄緑色の染料が1つ必要になります。
これらを作業台を使ってクラフトする事で、黄緑色のコンクリートパウダーを8つ作る事ができます。
桃色のコンクリートパウダーにクラフトする

桃色のコンクリートパウダーを作るためには、砂が4つ、砂利が4つ、桃色の染料が1つ必要になります。
これらを作業台を使ってクラフトする事で、桃色のコンクリートパウダーを8つ作る事ができます。
灰色のコンクリートパウダーにクラフトする

灰色のコンクリートパウダーを作るためには、砂が4つ、砂利が4つ、灰色の染料が1つ必要になります。
これらを作業台を使ってクラフトする事で、灰色のコンクリートパウダーを8つ作る事ができます。
薄灰色のコンクリートパウダーにクラフトする

薄灰色のコンクリートパウダーを作るためには、砂が4つ、砂利が4つ、薄灰色の染料が1つ必要になります。
これらを作業台を使ってクラフトする事で、薄灰色のコンクリートパウダーを8つ作る事ができます。
青緑色のコンクリートパウダーにクラフトする

青緑色のコンクリートパウダーを作るためには、砂が4つ、砂利が4つ、青緑色の染料が1つ必要になります。
これらを作業台を使ってクラフトする事で、青緑色のコンクリートパウダーを8つ作る事ができます。
紫色のコンクリートパウダーにクラフトする

紫色のコンクリートパウダーを作るためには、砂が4つ、砂利が4つ、紫色の染料が1つ必要になります。
これらを作業台を使ってクラフトする事で、紫色のコンクリートパウダーを8つ作る事ができます。
青色のコンクリートパウダーにクラフトする

青色のコンクリートパウダーを作るためには、砂が4つ、砂利が4つ、青色の染料が1つ必要になります。
これらを作業台を使ってクラフトする事で、青色のコンクリートパウダーを8つ作る事ができます。
茶色のコンクリートパウダーにクラフトする

茶色のコンクリートパウダーを作るためには、砂が4つ、砂利が4つ、茶色の染料が1つ必要になります。
これらを作業台を使ってクラフトする事で、茶色のコンクリートパウダーを8つ作る事ができます。
緑色のコンクリートパウダーにクラフトする

緑色のコンクリートパウダーを作るためには、砂が4つ、砂利が4つ、緑色の染料が1つ必要になります。
これらを作業台を使ってクラフトする事で、緑色のコンクリートパウダーを8つ作る事ができます。
赤色のコンクリートパウダーにクラフトする

赤色のコンクリートパウダーを作るためには、砂が4つ、砂利が4つ、赤色の染料が1つ必要になります。
これらを作業台を使ってクラフトする事で、赤色のコンクリートパウダーを8つ作る事ができます。
黒色のコンクリートパウダーにクラフトする

黒色のコンクリートパウダーを作るためには、砂が4つ、砂利が4つ、黒色の染料が1つ必要になります。
これらを作業台を使ってクラフトする事で、黒色のコンクリートパウダーを8つ作る事ができます。
TNTにクラフトする

TNTを作るためには、砂が4つ、火薬が5つ必要になります。
これらを作業台を使ってクラフトする事でTNTを1つ作る事ができます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
砂をご紹介させていただきました。
使い道としてはそのまま建築ブロックとして使う他、別の建築ブロックにクラフトして使ったり、TNTにクラフトして使います。
それでは、以上で砂の解説を終わます。
最後まで記事をお読みいただき、ありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。
バイバーイ(^_^)/~