更新日:2021年11月03日
みなさま
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
あかまつんです。
今日は「マインクラフト(Java Edition 1.17.1)」の「カボチャ」の入手方法と使い道について解説していきます。
「カボチャの入手方法、使い道がわからない」
という方は是非ご覧ください。
カボチャの入手方法

カボチャはカボチャの種を栽培する事で入手する事ができます。
この育ったカボチャを斧で収穫することで、効率よくカボチャを入手する事ができます。
なお、カボチャは平原のバイオームで自動生成されるので、その自動生成されたカボチャを収穫することでも入手することもできます。
カボチャの使い道
カボチャは3つの使い道があります。
そのまま建築ブロックとして使うのもよいですが、他の建築ブロックや食料、カボチャの種にクラフトして使う事ができます。
それでは、どのような使い道があるのか見ていきましょう。
【使い道】
・カボチャの種にクラフトする
・パンプキンパイにクラフトする
・くり抜かれたカボチャを作る
カボチャの種にクラフトする

カボチャの種を作るためには、カボチャが1つ必要になります。
これらを作業台などを使ってクラフトする事でカボチャの種を4つ作る事ができます。
パンプキンパイにクラフトする

パンプキンパイを作るためには、カボチャが1つ、砂糖が1つ、卵が1つ必要になります。
これらを作業台を使ってクラフトする事でパンプキンパイを1つ作る事ができます。
くり抜かれたカボチャを作る

くり抜かれたカボチャを作るためには、ハサミが必要になります。
ハサミを右手に装備して、カボチャに向かって右クリックでハサミを使用する事で、くり抜かれたカボチャを1つ作る事ができます。
カボチャをくり抜いた際にカボチャの種をドロップするので、カボチャの種を作りたい場合にもおすすめです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
カボチャをご紹介させていただきました。
使い道としてはそのまま建築ブロックで使うほか、別の建築ブロックや食料、カボチャの種にクラフトして使います。
それでは、以上でカボチャの解説を終わります。
最後まで記事をお読みいただき、ありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。
バイバーイ(^_^)/~