更新日:2021年11月07日
みなさま
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
あかまつんです。
今日は「マインクラフト(Java Edition 1.17.1)」の「エメラルド鉱石」の入手方法と使い道について解説していきます。
「エメラルド鉱石の入手方法、使い道がわからない」
という方は是非ご覧ください。
スポンサーリンク(広告)
エメラルド鉱石の入手方法

エメラルド鉱石は山岳のバイオームに自動生成される鉱石ブロックです。
この自動生成されたエメラルド鉱石をシルクタッチのエンチャントが付いた鉄以上のツルハシを使ってクラフトすることで入手することができます。
エメラルド鉱石は入手できるバイオームが限定されるため、鉱石の中では見つけるのが困難な希少なブロックです。
エメラルド鉱石の使い道

エメラルド鉱石の使い道は主にエメラルドを作るために使います。
作りかたとしては鉄以上のツルハシを使ってエメラルド鉱石を破壊するか、かまどを使ってエメラルド鉱石を精錬する事でエメラルドを作る事ができます。
また、幸運のエンチャント付きツルハシを使用してエメラルド鉱石を破壊する事でエメラルドのドロップ数を増やす事ができます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
エメラルド鉱石をご紹介させていただきました。
使い道としてはそのまま建築ブロックとして使うほか、エメラルドにして使います。
エメラルド鉱石をそのまま建築ブロックとして使う予定がある場合は、希少なブロックなので、エメラルド鉱石として残しておくとよいでしょう。
それでは、以上でエメラルド鉱石の解説を終わります。
最後まで記事をお読みいただき、ありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。
バイバーイ(^_^)/~
スポンサーリンク(広告)