更新日:2021年11月09日
みなさま
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
あかまつんです。
今日は「マインクラフト(Java Edition 1.17.1)」の「シーランタン」の入手方法と使い道について解説していきます。
「シーランタンの入手方法、使い道がわからない」
という方は是非ご覧ください。
シーランタンの入手方法
シーランタンは2通りの入手方法があります。
それは、海底神殿に自動生成されるシーランタンを採掘して入手するか、作業台を使ってクラフトする方法で入手することができます。
それでは、どのような入手方法があるのか見ていきましょう。
【入手方法】
・海底神殿に自動生成されるシーランタンを採掘して入手する
・作業台を使ってシーランタンを入手する
海底神殿に自動生成されるシーランタンを採掘して入手する

まず、シーランタンを入手するための方法の1つ目として、海底神殿に自動生成されるシーランタンをツルハシなどを使って採掘して入手する方法があります。
採掘するだけで簡単に入手する事ができますが、海底神殿を攻略する必要があるので、攻略後にシーランタンを採掘して入手しましょう。攻略前だと エルダーガーディアンがプレイヤーに「採掘速度低下」の効果を付与してくるため、採掘できなくなるので注意しましょう。
作業台を使ってシーランタンを入手する

作業台を使ってシーランタンを入手するためのは、プリズマリンの欠片4つとプリズマリンクリスタル5つ必要になります。
これらを作業台を使ってクラフトする事でシーランタンを1つ入手する事ができます。
シーランタンの使い道
シーランタンは光源ブロックとして使います。
松明より明るいブロックなので、光源の中では優秀な光源ブロックです。
シーランタンを大量に作りたい場合は、海底神殿トラップを作るとシーランタンを作るための材料が簡単に手に入るので、おすすめです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
シーランタンをご紹介させていただきました。
使い道としては光源ブロックとして使います。
それでは、以上でシーランタンの解説を終わります。
最後まで記事をお読みいただき、ありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。
バイバーイ(^_^)/~