更新日:2021/12/05
みなさま
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
あかまつんです。
今回は「マインクラフト(Java Edition 1.18)」の「錆びた切り込み入りの銅」の入手方法と使い道について解説していきます。
「錆びた切り込み入りの銅の入手方法や使い方がわからない」
という方は是非ご覧ください。
錆びた切り込み入りの銅の入手方法

錆びた切り込み入りの銅の入手方法は2通りあります。
それは作業台を使うか、石切台を使うかの2通りの入手方法です。
それではどのように入手するのか見ていきましょう。
作業台を使って錆びた切り込み入りの銅を入手する

作業台を使って錆びた切り込み入りの銅を入手するためには錆びた銅が4つ必要になります。
これらを作業台を使ってクラフトする事で、錆びた切り込み入りの銅を4つ入手する事ができます。
石切台を使って錆びた切り込み入りの銅を入手する

石切台を使って錆びた切り込み入りの銅を入手するためには、錆びた銅が1つ必要になります。
これを石切台を使ってクラフトする事で、錆びた切り込み入りの銅を4つ入手する事ができます。
作業台よりも多くの錆びた切り込み入りの銅を入手することができるので、錆びた切り込み入りの銅が入手したい場合は石切台を使った入手方法がおすすめです。
錆びた切り込み入りの銅の使い道
錆びた切り込み入りの銅は5つの使い道があります。
そのまま建築ブロックとして使うのもよいですが、別の建築ブロックにクラフトして使うことができます。
それでは、どのような使い道があるのか見ていきましょう。
【使い道】
・錆びた切り込み入りの銅のハーフブロックにクラフトする
・錆びた切り込み入りの銅の階段にクラフトする
・錆止めされた錆びた切り込み入りの銅にクラフトする
・風化した切り込み入りの銅を作る
・酸化した切り込み入りの銅を作る
錆びた切り込み入りの銅のハーフブロックにクラフトする

錆びた切り込み入りの銅のハーフブロックを作るためには、2通りの作り方があります。
それは作業台を使うか、石切台を使うかの2通りの作り方です。
それではどのように作るのか見ていきましょう。
作業台を使って錆びた切り込み入りの銅のハーフブロックにクラフトする

作業台を使って錆びた切り込み入りの銅のハーフブロックを作るためには、錆びた切り込み入りの銅が3つ必要になります。
これらを作業台を使ってクラフトする事で、錆びた切り込み入りの銅のハーフブロックを6つ作る事ができます。
石切台を使って錆びた切り込み入りの銅のハーフブロックにクラフトする

錆びた切り込み入りの銅のハーフブロックを作るためには、錆びた切り込み入りの銅が1つ必要になります。
これを石切台を使ってクラフトする事で、錆びた切り込み入りの銅のハーフブロックを2つ作る事ができます。
錆びた切り込み入りの銅の階段にクラフトする

錆びた切り込み入りの銅の階段を作るためには、2通りの作り方があります。
それは作業台を使うか、石切台を使うかの2通りの作り方です。
それではどのように作るのか見ていきましょう。
作業台を使って錆びた切り込み入りの銅の階段にクラフトする

作業台を使って錆びた切り込み入りの銅の階段を作るためには、錆びた切り込み入りの銅が6つ必要になります。
これらを作業台を使ってクラフトする事で、錆びた切り込み入りの銅の階段を4つ作る事ができます。
石切台を使って錆びた切り込み入りの銅の階段にクラフトする

石切台を使って錆びた切り込み入りの銅の階段を作るためには、錆びた切り込み入りの銅が1つ必要になります。
これを石切台を使ってクラフトする事で、錆びた切り込み入りの銅の階段を1つ作る事ができます。
作業台よりも多くの階段を作ることができるので階段を作りたい場合は石切台がおすすめです。
錆止めされた錆びた切り込み入りの銅にクラフトする

錆止めされた錆びた切り込み入りの銅を作るためには、錆びた切り込み入りの銅が1つとハニカムが1つ必要になります。
これらをクラフトする事で、錆止めされた錆びた切り込み入りの銅を1つ作る事ができます。
錆びた切り込み入りの銅を時間経過とともに酸化させたくない場合におすすめです。
風化した切り込み入りの銅を作る

風化した切り込み入りの銅を作るためには、錆びた切り込み入りの銅が1つと斧が必要になります。
斧を右手に装備して錆びた切り込み入りの銅に向かって右クリックする事で風化した切り込み入りの銅を作ることができます。
酸化した切り込み入りの銅を作る

酸化した切り込み入りの銅を作るためには、錆びた切り込み入りの銅を設置して一定時間放置する必要があります。
錆びた切り込み入りの銅を設置して一定時間経過すると錆びた切り込み入りの銅が酸化し、酸化した切り込み入りの銅を作ることができます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
錆びた切り込み入りの銅はそのまま建築ブロックとして使うほか、別の建築ブロックにクラフトして使うことができます。
錆びた切り込み入りの銅は、他の建築ブロックと違い、時間経過とともに酸化していく特徴があります。酸化して色を変えたくない場合はハニカムを使って錆止めして使いましょう。
それでは、以上で錆びた切り込み入りの銅の解説を終わります。
最後まで記事をお読みいただき、ありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。
バイバーイ(^_^)/~