更新日:2022年05月24日
みなさま
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
あかまつんです。
今回は「マインクラフト(Java Edition 1.18.2)」の「奇妙なポーション」の入手方法と使い道について解説していきます。
「奇妙なポーションの入手方法、使い道がわからない」
という方は是非ご覧ください。
奇妙なポーションの入手方法

奇妙なポーションを入手するためには、ブレイズパウダーが1つ、ネザーウォートが1つ、水入り瓶が1~3つ必要になります。
これらを醸造台を使って醸造することで、奇妙なポーションを1~3つ入手する事ができます。
奇妙なポーションの使い道
奇妙なポーションは12通りの使い道があります。
使い道としては、ポーションを醸造するための材料として使います。
それでは、どのような使い道があるのか見ていきましょう。
【12通りの使い道】
・毒のポーションに醸造する
・力のポーションに醸造する
・暗視のポーションに醸造する
・跳躍のポーションに醸造する
・耐火のポーションに醸造する
・俊敏のポーションに醸造する
・治癒のポーションに醸造する
・再生のポーションに醸造する
・水中呼吸のポーションに醸造する
・低速落下のポーションに醸造する
・タートルマスターのポーションに醸造する
・奇妙なスプラッシュポーションに醸造する
毒のポーションに醸造する

毒のポーションを作るためには、ブレイズパウダーが1つ、クモの目が1つ、奇妙なポーションが1~3つ必要になります。
これらを醸造台を使って醸造することで、毒のポーションを1~3つ作る事ができます。
力のポーションに醸造する

力のポーションを作るためには、ブレイズパウダーが2つ、奇妙なポーションが1~3つ必要になります。
これらを醸造台を使って醸造することで、力のポーションを1~3つ作る事ができます。
暗視のポーションに醸造する

暗視のポーションを作るためには、ブレイズパウダーが1つ、金のニンジンが1つ、奇妙なポーションが1~3つ必要になります。
これらを醸造台を使って醸造することで、暗視のポーションを1~3つ作る事ができます。
跳躍のポーションに醸造する

跳躍のポーションを作るためには、ブレイズパウダーが1つ、ウサギの足が1つ、奇妙なポーションが1~3つ必要になります。
これらを醸造台を使って醸造することで、跳躍のポーションを1~3つ作る事ができます。
耐火のポーションに醸造する

耐火のポーションを作るためには、ブレイズパウダーが1つ、マグマクリームが1つ、奇妙なポーションが1~3つ必要になります。
これらを醸造台を使って醸造することで、耐火のポーションを1~3つ作る事ができます。
俊敏のポーションに醸造する

俊敏のポーションを作るためには、ブレイズパウダーが1つ、砂糖が1つ、奇妙なポーションが1~3つ必要になります。
これらを醸造台を使って醸造することで、俊敏のポーションを1~3つ作る事ができます。
治癒のポーションに醸造する

治癒のポーションを作るためには、ブレイズパウダーが1つ、きらめくスイカが1つ、奇妙なポーションが1~3つ必要になります。
これらを醸造台を使って醸造することで、治癒のポーションを1~3つ作る事ができます。
再生のポーションに醸造する

再生のポーションを作るためには、ブレイズパウダーが1つ、ガストの涙が1つ、奇妙なポーションが1~3つ必要になります。
これらを醸造台を使って醸造することで、再生のポーションを1~3つ作る事ができます。
水中呼吸のポーションに醸造する

水中呼吸のポーションを作るためには、ブレイズパウダーが1つ、フグが1つ、奇妙なポーションが1~3つ必要になります。
これらを醸造台を使って醸造することで、水中呼吸のポーションを1~3つ作る事ができます。
低速落下のポーションに醸造する

低速落下のポーションを作るためには、ブレイズパウダーが1つ、ファントムの皮膜が1つ、奇妙なポーションが1~3つ必要になります。
これらを醸造台を使って醸造することで、低速落下のポーションを1~3つ作る事ができます。
タートルマスターのポーションに醸造する

タートルマスターのポーションを作るためには、ブレイズパウダーが1つ、カメの甲羅が1つ、奇妙なポーションが1~3つ必要になります。
これらを醸造台を使って醸造することで、タートルマスターのポーションを1~3つ作る事ができます。
奇妙なスプラッシュポーションに醸造する

奇妙なスプラッシュポーションを作るためには、ブレイズパウダーが1つ、火薬が1つ、奇妙なポーションが1~3つ必要になります。
これらを醸造台を使って醸造することで、奇妙なスプラッシュポーションを1~3つ作る事ができます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
奇妙なポーションは、ポーションを醸造するための材料として使います。
それでは以上で奇妙なポーションの解説を終わります。
最後まで記事をお読みいただき、ありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。
バイバーイ(^_^)/~