更新日:2022年08月18日
みなさま
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
あかまつんです。
今回は「マインクラフト(Java Edition 1.19.2)」の「ドラゴンブレス」の入手方法と使い道について解説していきます。
「ドラゴンブレスの入手方法、使い道がわからない」
という方は是非ご覧ください。
ドラゴンブレスの入手方法

ドラゴンブレスを入手するためには、エンドにいるエンダードラゴンを探す必要があります。
エンダードラゴンはプレイヤーに向かって残留するドラゴンブレスを吐くので、この残留したドラゴンブレスに向かって右クリックでガラス瓶を使うことでドラゴンブレスを入手することができます。
ドラゴンブレスの使い道

ドラゴンブレスは残留ポーションを醸造するために使います。
醸造台の左側の枠にブレイズパウダーを設置して、上側の枠にドラゴンポーション、下側の枠にスプラッシュポーションを設置することで、残留ポーションを醸造することができます。
残留ポーションはドラゴンブレスのように効果を一定範囲に残留させることができるので、ポーションの効果を残留させたい場合に使いましょう。
【参考:スプラッシュポーション】
・水入りスプラッシュ瓶
・ありふれたスプラッシュポーション
・濃厚なスプラッシュポーション
・奇妙なスプラッシュポーション
・暗視のスプラッシュポーション
・透明化のスプラッシュポーション
・跳躍のスプラッシュポーション
・耐火のスプラッシュポーション
・俊敏のスプラッシュポーション
・鈍化のスプラッシュポーション
・タートルマスターのスプラッシュポーション
・水中呼吸のスプラッシュポーション
・治癒のスプラッシュポーション
・負傷のスプラッシュポーション
・毒のスプラッシュポーション
・再生のスプラッシュポーション
・力のスプラッシュポーション
・弱化のスプラッシュポーション
・幸運のスプラッシュポーション
・低速落下のスプラッシュポーション
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ドラゴンブレスをご紹介させていただきました。
使い道としては残留のポーションを作るために使います。
それでは、以上でドラゴンブレスの解説を終わります。
最後まで記事をお読みいただき、ありがとうございました。
それではまた次回の記事でお会いしましょう。
バイバーイ(^_^)/~