【マイクラ(JE)】エンチャントの瓶の入手方法と使い道を解説(あかまつんのマインクラフト)
あかまつん
あかまつんのマインクラフト
更新日:2023/05/13
みなさま
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
あかまつんです。
今回は「マインクラフト(Java Edition 1.19.4)」の「骨」の入手方法と使い道について解説していきます。
「骨の入手方法や使い方がわからない」
という方は是非ご覧ください。
骨を入手するためには、スケルトンを探す必要があります。
スケルトンを倒すとドロップアイテムとして骨を入手する事ができます。
骨は2つの使い道があります。
それは、材料やオオカミを手懐かせるために使います。
それでは、どのような使い道があるのか見ていきましょう。
【使い道】
・骨粉にクラフトする
・オオカミを懐かせるために使う
骨粉を作るためには、骨が1つ必要になります。
これらを作業台などを使ってクラフトする事で、骨粉を3つ作る事ができます。
オオカミを懐かせるためには、骨が必要になります。
オオカミに骨を複数回使うことでオオカミを手懐かせることができます。
いかがでしたでしょうか。
骨は材料やオオカミを手懐かせるために使います。
それでは、以上で骨の解説を終わります。
最後まで記事をお読みいただき、ありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。
バイバーイ(^_^)/~