【マイクラ(JE)】TNTの入手方法と使い道を解説(あかまつんのマインクラフト)
あかまつん
あかまつんのマインクラフト
更新日:2023/05/17
みなさま
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
あかまつんです。
今回は「マインクラフト(Java Edition 1.19.4)」の「卵」の入手方法と使い道について解説していきます。
「卵の入手方法や使い方がわからない」
という方は是非ご覧ください。
卵を入手するためには、ニワトリを探す必要があります。
ニワトリを一定間隔放置していると卵が生まれるので、それを回収することで卵を入手することができます。
卵は3つの使い道があります。
それは、そのまま投げて卵を孵化させて使ったり、食べ物にクラフトして使います。
それでは、どのような使い道があるのか見ていきましょう。
【使い道】
・ケーキにクラフトする
・パンプキンパイにクラフトする
・卵を投げてニワトリを孵化させて使う
ケーキを作るためには、小麦が3つ、卵が1つ、砂糖が2つ、ミルク入りバケツが3つ必要になります。
これらを作業台を使ってクラフトする事で、ケーキを1つ作る事ができます。
パンプキンパイを作るためには、卵が1つ、砂糖が1つ、カボチャが1つ必要になります。
これらを作業台を使ってクラフトする事で、パンプキンパイを1つ作る事ができます。
卵は投げて使うことができます。
卵を投げて割れると一定確率でニワトリが孵化して生まれることがあります。
いかがでしたでしょうか。
卵は、そのまま投げて卵を孵化させて使ったり、食べ物にクラフトして使います。
それでは、以上で卵の解説を終わります。
最後まで記事をお読みいただき、ありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。
バイバーイ(^_^)/~