更新日:2023年08月17日
みなさま
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
あかまつんです。
今回は「マインクラフト(Java Edition 1.20.1)」の「怪しげな砂」の入手方法と使い道と効果について解説していきます。
「怪しげな砂の入手方法、使い道がわからない」
という方は是非ご覧ください。
スポンサーリンク(広告)
怪しげな砂の入手方法

怪しげな砂を入手するためには、砂漠のバイオームにあるピラミッドや井戸、海底にある暖かい海底遺跡を探す必要があります。
怪しげな砂は自動生成されているブロックで、通常の砂ブロックに少しひびの入った見た目のブロックです。シルクタッチなどの道具を使っても入手できないのアイテムなので注意しましょう。
怪しげな砂の使い道

怪しげな砂は、考古学で使うブラシを使って「怪しげな砂」の中に入っているアイテムを採取するために使います。
怪しげな砂にブラシを使うと、「怪しげな砂」は「砂」に変化し、新たにアイテムをドロップします。「怪しげな砂」にブラシを使って、さまざまなアイテムを入手しましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
怪しげな砂は、考古学で使うブラシを使って「怪しげな砂」の中に入っているアイテムを採取するために使います。
それでは以上で怪しげな砂の解説を終わります。
最後まで記事をお読みいただき、ありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。
バイバーイ(^_^)/~
スポンサーリンク(広告)