更新日:2023/10/16
みなさま
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
あかまつんです。
今回は「マインクラフト(Java Edition 1.20.1)」の「鍛冶型(ネザライト強化)」の入手方法と使い道について解説していきます。
「鍛冶型(ネザライト強化)の入手方法や使い方がわからない」
という方は是非ご覧ください。
鍛冶型(ネザライト強化)の入手方法
の入手方法-400x230.jpg)
鍛冶型(ネザライト強化)の入手するためには、ピグリン要塞を探す必要があります。
ピグリン要塞はネザーに自動生成される要塞で、そのピグリン要塞の中に自動生成されるチェストから鍛冶型(ネザライト強化)を入手することができます。
鍛冶型(ネザライト強化)の使い道
鍛冶型(ネザライト強化)は、10通りの使い道があります。
主な使い道は、ネザライト装備に強化して使う方法です。
その他の使い道としては鍛冶型(ネザライト強化)を複製して使う方法があります。
それでは、どのような使い道があるのか見ていきましょう。
【使い道】
・ネザライトの剣にクラフトする
・ネザライトの斧にクラフトする
・ネザライトのクワにクラフトする
・ネザライトのツルハシにクラフトする
・ネザライトのシャベルにクラフトする
・ネザライトのヘルメットにクラフトする
・ネザライトのチェストプレートにクラフトする
・ネザライトのレギンスにクラフトする
・ネザライトのブーツにクラフトする
・鍛冶型(ネザライト強化)にクラフトする
ネザライトの剣にクラフトする

ネザライトの剣を作るためには、鍛冶型(ネザライト強化)が1つ、ダイヤモンドの剣が1つ、ネザライトインゴットが1つ必要になります。
これらを鍛冶台を使ってクラフトすることでネザライトの剣を1つ作ることができます。
ネザライトの斧にクラフトする

ネザライトの斧を作るためには、鍛冶型(ネザライト強化)が1つ、ダイヤモンドの斧が1つ、ネザライトインゴットが1つ必要になります。
これらを鍛冶台を使ってクラフトすることでネザライトの斧の1つ作ることができます。
ネザライトのクワにクラフトする

ネザライトのクワを作るためには、鍛冶型(ネザライト強化)が1つ、ダイヤモンドのクワが1つ、ネザライトインゴットが1つ必要になります。
これらを鍛冶台を使ってクラフトすることでネザライトのクワの1つ作ることができます。
ネザライトのツルハシにクラフトする

ネザライトのツルハシを作るためには、鍛冶型(ネザライト強化)が1つ、ダイヤモンドのツルハシが1つ、ネザライトインゴットが1つ必要になります。
これらを鍛冶台を使ってクラフトすることでネザライトのツルハシを1つ作ることができます。
ネザライトのシャベルにクラフトする

ネザライトのシャベルを作るためには、鍛冶型(ネザライト強化)が1つ、ダイヤモンドのシャベルが1つ、ネザライトインゴットが1つ必要になります。
これらを鍛冶台を使ってクラフトすることでネザライトのシャベルを1つ作ることができます。
ネザライトのヘルメットにクラフトする

ネザライトのヘルメットを作るためには、鍛冶型(ネザライト強化)が1つ、ダイヤモンドのヘルメットが1つ、ネザライトインゴットが1つ必要になります。
これらを鍛冶台を使ってクラフトすることでネザライトのヘルメットを1つ作ることができます。
ネザライトのチェストプレートにクラフトする

ネザライトのチェストプレートを作るためには、鍛冶型(ネザライト強化)が1つ、ダイヤモンドのチェストプレートが1つ、ネザライトインゴットが1つ必要になります。
これらを鍛冶台を使ってクラフトすることでネザライトのチェストプレートを1つ作ることができます。
ネザライトのレギンスにクラフトする

ネザライトのレギンスを作るためには、鍛冶型(ネザライト強化)が1つ、ダイヤモンドのレギンスが1つ、ネザライトインゴットが1つ必要になります。
これらを鍛冶台を使ってクラフトすることでネザライトのレギンスを1つ作ることができます。
ネザライトのブーツにクラフトする

ネザライトのブーツを作るためには、鍛冶型(ネザライト強化)が1つ、ダイヤモンドのブーツが1つ、ネザライトインゴットが1つ必要になります。
これらを鍛冶台を使ってクラフトすることでネザライトのブーツを1つ作ることができます。
鍛冶型(ネザライト強化)にクラフトする
にクラフトする-400x161.jpg)
鍛冶型(ネザライト強化)を作るためには、鍛冶型(ネザライト強化)が1つ、ダイヤモンドが7つ、ネザーラックが1つ必要になります。
これらを作業台を使ってクラフトすることで鍛冶型(ネザライト強化)を2つ作ることができます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
鍛冶型(ネザライト強化)は、ネザライト装備や鍛冶型(ネザライト強化)を複製して使います。
それでは、以上で鍛冶型(ネザライト強化)の解説を終わります。
最後まで記事をお読みいただき、ありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。
バイバーイ(^_^)/~