【マイクラ(JE)】緑色のテラコッタの入手方法と使い道を解説(あかまつんのマインクラフト)
あかまつん
あかまつんのマインクラフト
更新日:2021/12/04
みなさま
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
あかまつんです。
今日は「マインクラフト(Java Edition 1.18)」の「黒色の旗」の入手方法と使い道について解説していきます。
「黒色の旗の入手方法や使い道がわからない」
という方は是非ご覧ください。
黒色の旗を入手するためには、黒色の羊毛が6つと棒が1つ必要になります。
これらを作業台を使ってクラフトすることで黒色の旗を1つ入手することができます。
黒色の旗はそのまま装飾として使う他、地図に目印をつけることができます。
地図に目印をつけるためには、金床を使って黒色の旗に名前を付けて、地図に目印を付けたい場所に名前を付けた黒色の旗を設置します。その後、地図を装備した状態で黒色の旗の下部に向かって右クリックをすることで、地図に目印をつけることができます。
いかがでしたでしょうか。
黒色の旗はそのまま装飾として使ったり、地図に目印をつけるために使います。
それでは、以上で黒色の旗の解説を終わります。
最後まで記事をお読みいただき、ありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。
バイバーイ(^_^)/~