更新日:2023年08月11日
みなさま
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
あかまつんです。
今回は「マインクラフト(Java Edition 1.20.1)」の「ピラミッド」の攻略について解説していきます。
「ピラミッドの攻略がわからない」
「ピラミッドの場所ががわからない」
「ピラミッドの入手できるアイテムがわからない」
という方は是非ご覧ください。
ピラミッドの見つけ方

ピラミッドを見つけるためには、まずは、砂漠のバイオームを探しましょう。
ピラミッドは砂漠のバイオームに自動生成される建造物なので、三角錐の建造物を目印に探してみましょう。
ピラミッドで入手できるアイテム
ピラミッドで入手できるアイテムは、チェストから入手できるアイテムと考古学で入手できるアイテムの2種類があります。
その中でも貴重なアイテムは壺の欠片と鍛冶型です。
壺の欠片と鍛冶型は飾り壺を作成したい場合や装備に装飾を付けたい場合に必要になるアイテムなので、飾り壺を作成したい場合、装備に装飾を付けたい場合にピラミッド探索がおすすめです。
それではどのようなアイテムが入手できるのか見ていきましょう。
チェストから入手できるアイテム

チェストから入手できるアイテムは18種類あります。
その中でも、鍛冶型はピラミッド遺跡特有のアイテムなので、装備に装飾を付けたい場合は、ピラミッドを探索して入手しましょう。
【チェストの見つけ方】
- ピラミッドの入り口を入る
- テラコッタがある中心部のブロックを壊す
- 開いた穴の中を下りると4つのチェストがある
穴の下にある感圧板を踏むと床下に隠れているTNTが起爆して大爆発を起こすので注意しましょう。
<チェストから入手できるアイテム一覧>
項番 | アイテム |
---|---|
1 | 骨 |
2 | 砂 |
3 | 糸 |
4 | 鞍 |
5 | 火薬 |
6 | クモの目 |
7 | 腐った肉 |
8 | 鉄インゴット |
9 | 金インゴット |
10 | ダイヤモンド |
11 | エメラルド |
12 | エンチャントの本 |
13 | 鉄の馬鎧 |
14 | 金の馬鎧 |
15 | ダイヤモンドの馬鎧 |
16 | 金のリンゴ |
17 | エンチャントされた金のリンゴ |
18 | 鍛冶型(砂丘風の装飾) |
怪しげな砂から入手できるアイテム

怪しげな砂はピラミッドに自動生成されているブロックです。
考古学で使うブラシを使うことで怪しげな砂の中からアイテムを取り出すことができます。
入手できるアイテムは全部で8種類あり、その中でも貴重なのは壺の欠片です。
壺の欠片はピラミッド遺跡特有のアイテムなので、ピラミッドを見つけたら考古学で使うブラシを使って探索してみましょう。
【怪しげな砂の見つけ方】
- ピラミッドの入り口を入る
- 4列並んでる砂ブロックを探す
- 砂ブロックを壊すと地下部屋に繋がる階段が出現する
- 道なりに進みながら怪しげな砂からアイテムを回収する
<考古学で入手できるアイテム一覧>
項番 | アイテム |
---|---|
1 | TNT |
2 | 火薬 |
3 | エメラルド |
4 | ダイヤモンド |
5 | 鉱夫の壺の欠片 |
6 | 宝物の壺の欠片 |
7 | 射手の壺の欠片 |
8 | 頭蓋骨の壺の欠片 |
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ピラミッドは、壺の欠片や鍛冶型を入手したい場合におすすめの探索スポットです。
砂漠のバイオームで三角錐の建物を見つけたら、探索してレアアイテムを入手しましょう。
それでは、以上でピラミッドの解説を終わります。
最後まで記事をお読みいただき、ありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。
バイバーイ(^_^)/~