更新日:2021年10月21日
みなさま
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
あかまつんです。
今日は「マインクラフト(Java Edition 1.17.1)」の「ポドゾル」の入手方法と使い道について解説していきます。
「ポドゾルの入手方法、使い道がわからない」
という方は是非ご覧ください。
ポドゾルの入手方法

「ポドゾル」の入手するためには巨大樹のタイガなどのバイオームを探す必要があります。
自動生成されている「ポドゾル」をシルクタッチ付きのシャベルを使って採取することで入手することができます。
シルクタッチ以外の方法で「ポドゾル」を破壊すると「土」に変わってしまうので注意しましょう。
また、行商人からのエメラルドと取引する事で「ポドゾル」を入手する事もできます。
ポドゾルの作り方

巨大樹のタイガなどのバイオームを探すのが大変!という方は「ポドゾル」を作る方法があります。
トウヒの苗木を4本使ってトウヒの巨木にする事で土が「ポドゾル」に変化します。
この特徴を使って生成したポドゾルをシルクタッチ付きの道具で採取する事でポドゾルを入手することができます。
ポドゾルの使い道

「ポドゾル」の使い道は主にキノコの栽培で使います。
「ポドゾル」の特徴は、なんといってもキノコを植えらる事です。
この性質を利用して、巨大なキノコを作る事ができます。
「草ブロック」では、そもそもキノコを植える事ができないので、キノコ栽培に適していません。
キノコの栽培をしたい場合に「ポドゾル」を使って栽培しましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ポドゾルの使い道としては主にキノコ栽培で使います。
キノコブロックが欲しい!という方は是非キノコ栽培に挑戦してみてはいかがでしょうか。
それでは、以上で解説を終わります。
最後まで記事をお読みいただき、ありがとうございました。
それではまた次回の記事でお会いしましょう。
バイバーイ(^_^)/~