更新日:2021年10月30日
みなさま
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
あかまつんです。
今日は「マインクラフト(Java Edition 1.17.1)」の建築ブロックの「レンガ」の入手方法と使い道について解説していきます。
「レンガの入手方法、使い道がわからない」
という方は是非ご覧ください。
建築ブロックのレンガの入手方法
の入手方法-e1605631211275-400x163.png)
建築ブロックのレンガを入手するためには、粘土玉を精錬する事で入手できるレンガが4つ必要になります。
これらを作業台などを使って精錬することで、建築ブロックのレンガを1つ入手することができます。
建築ブロックのレンガの使い道
建築ブロックのレンガは3つの使い道があります。
そのまま建築ブロックとして使うのもよいですが、他の建築ブロックや装飾ブロックにクラフトして使う事ができます。
それでは、どのような使い道があるのか見ていきましょう。
【使い道】
・レンガのハーフブロックにクラフトする
・レンガの階段にクラフトする
・レンガの塀にクラフトする
レンガのハーフブロックにクラフトする

レンガのハーフブロックを作るためには、建築ブロックのレンガが3つ必要になります。
これら作業台を使ってクラフトする事でレンガのハーフブロックを6つ作る事ができます。
レンガの階段にクラフトする

レンガの階段を作るためには、建築ブロックのレンガが6つ必要になります。
これら作業台を使ってクラフトする事でレンガの階段を4つ作る事ができます。
レンガの塀にクラフトする

レンガの塀を作るためには、建築ブロックのレンガが6つ必要になります。
これら作業台を使ってクラフトする事でレンガの塀を6つ作る事ができます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
建築ブロックのレンガをご紹介させていただきました。
使い道としてはそのまま建築ブロックとして使うほか、他の建築ブロックや装飾ブロックにクラフトして使う事ができます。
それでは、以上で建築ブロックのレンガの解説を終わります。
最後まで記事をお読みいただき、ありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。
バイバーイ(^_^)/~