更新日:2021年10月28日
みなさま
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
あかまつんです。
今日は「マインクラフト(Java Edition 1.17.1)」の「濡れたスポンジ」の入手方法と使い道について解説していきます。
「濡れたスポンジの入手方法、使い道がわからない」
という方は是非ご覧ください。
スポンサーリンク(広告)
濡れたスポンジの入手方法

濡れたスポンジを入手するためには海底神殿を探す必要があります。
濡れたスポンジは海底神殿のスポンジ部屋もしくは、エルダーガーディアンからドロップアイテムから入手する事ができます。スポンジ部屋は一度に大量の濡れたスポンジを入手する事ができるので、濡れたスポンジを入手したい場合は海底神殿のスポンジ部屋を探すとよいでしょう。
濡れたスポンジの使い道

濡れたスポンジの使い道はスポンジに精錬して水抜きに使います。
スポンジを作るためには、濡れたスポンジが1つ必要です。
これらをかまどを使って精錬することでスポンジを作ることができます。
濡れたスポンジに戻したい場合はスポンジを水源に設置することで、スポンジが水源を吸い取り、濡れたスポンジに戻すことができます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
濡れたスポンジをご紹介させていただきました。
使い道としてはスポンジに精錬して水抜きに使います。
水抜きは主にガーディアントラップを作るための作業の一つの工程です。
ガーディアントラップを作りたいという方は濡れたスポンジは多めに集めておくことをおすすめします。
それでは、以上で濡れたスポンジの解説を終わります。
最後まで記事をお読みいただき、ありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。
バイバーイ(^_^)/~
スポンサーリンク(広告)