更新日:2021年11月14日
みなさま
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
あかまつんです。
今日は「マインクラフト(Java Edition 1.17.1)」の乾燥した昆布ブロックの入手方法と使い道について解説していきます。
「乾燥した昆布ブロックの入手方法、使い道がわからない」
という方は是非ご覧ください。
乾燥した昆布ブロックの入手方法

乾燥した昆布ブロックの入手するためには乾燥した昆布が9つ必要になります。
これらを作業台を使ってクラフトする事で乾燥した昆布ブロックを入手する事ができます。
乾燥した昆布ブロックの使い道
乾燥した昆布ブロックは乾燥した昆布にクラフトして使ったり、かまどの燃料として使います。
それではどのように使うのか見ていきましょう。
【使い道】
・乾燥した昆布にクラフトする
・かまどの燃料として使う
乾燥した昆布にクラフトする

乾燥した昆布を作るためには乾燥した昆布ブロックが1つ必要になります。
これらを作業台などを使ってクラフトする事で、乾燥した昆布を9つ作る事ができます。
乾燥した昆布を保管する際に乾燥した昆布ブロックにして圧縮して保管しておき、乾燥した昆布を食料として使いたい場合に乾燥した昆布ブロックをクラフトする事で乾燥した昆布に戻す事ができます。
乾燥した昆布をそのまま保管するよりも乾燥した昆布ブロックとして保管した方が、アイテム枠を効率よく使う事ができますので、食料の貯蔵におすすめです。
かまどの燃料として使う

乾燥した昆布ブロックはかまどの表示画面で精錬するアイテムの下に設置することで、かまどの燃料として使う事ができます。
大量に昆布を入手して使いきれない場合など、燃料として消費する事ができます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
乾燥した昆布ブロックをご紹介させていただきました。
使い道としては乾燥した昆布にクラフトして使ったり、かまどの燃料として使います。
それでは、以上で乾燥した昆布ブロックの解説を終わります。
最後まで記事をお読みいただき、ありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。
バイバーイ(^_^)/~