更新日:2021年12月05日
みなさま
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
あかまつんです。
今回は「マインクラフト(Java Edition 1.18)」の「大きなドリップリーフ」の入手方法と使い道について解説していきます。
「大きなドリップリーフの入手方法、使い道がわからない」
という方は是非ご覧ください。
大きなドリップリーフの入手方法

大きなドリップリーフを入手するためには、繁茂した洞窟のバイオームを探す必要があります。
繁茂した洞窟のバイオームに自動生成されている大きなドリップリーフを素手などで破壊して回収することで入手することができます。
また、小さなドリップリーフに骨粉を使って成長させることでも大きなドリップリーフを入手することができます。
大きなドリップリーフの使い道
大きなドリップリーフは3つの使い道があります。
そのまま装飾ブロックとして使うほか、アスレチックなどの階段や骨粉を作るために使うことができます。
それでは、どのような使い道があるのか見ていきましょう。
【使い道】
・大きなドリップリーフを作る
・コンポスターで骨粉を作る
・階段として使う
大きなドリップリーフを作る

大きなドリップリーフを作るためには大きなドリップリーフと骨粉が必要になります。
大きなドリップリーフに骨粉を使う事で大きなドリップリーフを成長させる事ができます。
この成長させたドリップリーフを破壊する事で多くの大きなドリップリーフを入手する事ができます。
骨粉を作る

骨粉を作るためにはコンポスターが必要になります。
コンポスターに大きなドリップリーフを複数回使う事で骨粉を作る事ができます。
階段として使う

大きなドリップリーフは上に乗る事ができる装飾ブロックです。
階段のように設置する事で階段として使う事もできます。
ただし、大きなドリップリーフの上に乗っていると葉が体重に耐えれなくなり、葉が下がって落ちてしまいます。大きなドリップリーフに乗り続ける事ができない特徴があるので、アスレチック建築などにおすすめです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
大きなドリップリーフをご紹介させていただきました。
使い道としてはそのまま装飾ブロックとして使うほか、アスレチックなどの階段や骨粉を作るために使うことができます。
大きなドリップリーフは葉に乗る事ができるので、アスレチック建築などにもおすすめです。
それでは、以上で大きなドリップリーフの解説を終わります。
最後まで記事をお読みいただき、ありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。
バイバーイ(^_^)/~