更新日:2023/04/30
みなさま
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
あかまつんです。
今回は「マインクラフト(Java Edition 1.19.4)」の「エメラルド」の入手方法と使い道について解説していきます。
「エメラルドの入手方法や使い方がわからない」
という方は是非ご覧ください。
スポンサーリンク(広告)
エメラルドの入手方法

エメラルドを入手するためには、山岳のバイオームなどに自動生成されるエメラルド鉱石を探す必要があります。
エメラルド鉱石をツルハシで壊すことでエメラルドを入手することができます。
また、その他の入手方法としては村人取引でも入手することができます。
エメラルドの使い道
エメラルドは2つの使い道があります。
それは建築ブロックにクラフトして使うか、村人取引に使うことができます。
それでは、どのような使い道があるのか見ていきましょう。
【使い道】
・エメラルドブロックにクラフトして使う
・村人取引に使う
エメラルドブロックにクラフトする

エメラルドブロックを作るためには、エメラルドが9つ必要になります。
これらを作業台などを使ってクラフトする事で、エメラルドブロックを1つ作る事ができます。
村人取引に使う

エメラルドを村人取引に使うためには、職に就いた村人を探しましょう。
職に就いた村人と会話することでエメラルドと引き換えに物々交換することができます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
エメラルドは建築ブロックにクラフトして使うか、村人取引に使うことができます。
それでは、以上でエメラルドの解説を終わります。
最後まで記事をお読みいただき、ありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。
バイバーイ(^_^)/~
スポンサーリンク(広告)