更新日:2023年08月09日
みなさま
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
あかまつんです。
今回は「マインクラフト(Java Edition 1.20.1)」の「桜色の花びら」の入手方法と使い道について解説していきます。
「桜色の花びらの入手方法、使い道がわからない」
という方は是非ご覧ください。
桜色の花びらの入手方法

桜色の花びらを入手するためにはサクラの林のバイオームを探す必要があります。
サクラの林のバイオームのサクラの木の下に自動生成されている桜色の花びらを素手などを使って回収することで、桜色の花びらを入手することができます。
また、桜色の花びらに骨粉を使う事で増やすこともできます。
桜色の花びらの使い道
桜色の花びらは、4つの使い道があります。
それは、骨粉、染料にクラフトして使ったり、装飾など観賞用として使います。
それでは、どのような使い道があるのか見ていきましょう。
【使い道】
・骨粉を作る
・観賞用に使う
・桜色の花びらを作る
・桃色の染料にクラフトする
骨粉を作る

骨粉を作るためには、コンポスターが必要になります。
桜色の花びらをコンポスターに向かって複数回使う事で骨粉を作る事ができます。
観賞用に使う

桜色の花びらは装飾など観賞用に使う事ができます。
一つのブロックに対し、最大で4つまで設置することができ、見た目は4段階まで変化します。
桃色の染料にクラフトする

桃色の染料を作るためには、桜色の花びらが1つ必要になります。
これらを作業台を使ってクラフトすることで、桃色の染料を1つ作ることができます。
桜色の花びらを作る

桜色の花びらを作るためには、骨粉が必要になります。
桜色の花びらに向かって骨粉を使う事で、桜色の花びらを作ることができます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
桜色の花びらは、そのまま装飾として使う他、骨粉や染料にクラフトして使います。
それでは、以上で桜色の花びらの解説を終わります。
最後まで記事をお読みいただき、ありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。
バイバーイ(^_^)/~